目次
SUIFULL(スイフル)とは
SUIFULLは「水素を持ち歩こう!」というコンセプトのもと、いつでもどこでもペットボトルのミネラルウォーターから水素水が作れる水素水生成器です。スタイリッシュなデザイン且つポケットに入る小型サイズなので持ち運びラクラク。美容はもちろん、スポーツ・トレーニング時の水分補給やお仕事のリフレッシュタイム、更にご家庭での健康習慣として等、あらゆるシーンでスイフル水素水は活躍します。
水素は保存が難しい?
水素(元素記号はH)は地球上で最も軽い無色、無臭の気体です。水素水は細胞レベルまで浸透するきわめて小さいな分子であるためペットボトルなどの容器に保存しても、残念ながら時間の経過と共に水素は抜けていってしまいます。これはペットボトルを作っている分子より、水素の分子の方が小さいからです。
つまり、最も水素が含まれた状態の水素水を飲むには作り立てを飲むしかありません。
スイフルは独自の注入技術(特許出願中)を活用し、水素ガスを直接水に溶け込ませて水素水を作ります。チャージは一瞬で完了!飲む直前に手軽に水素水を作ることが可能なので水素がしっかり含まれた作り立ての水素水を飲むことが可能になります。
水素は本当に入っているのか?
水素水は色や味が付いているわけではないので、本当に水素が入っているか検査をしないと分かりません。また、店頭で市販されている水素水には水素濃度を示す「ppm」という単位で水素濃度が記載されていますが、時間の経過とともに水素が抜け出し、記載されている水素濃度を下回ってしまっている場合もあります。
つまり、飲む時点でどれだけの水素濃度が確保されている分からない
スイフルではこれらの不安を払しょくするため、ユーザーの皆様が自分で水素濃度をチェックできる「水素水溶保水素濃度判定試薬」を一緒に提供しています。
溶保水素濃度判定試薬を使えばどれだけ水素が入っているかひと目でわかります。試薬一滴当たりやく0.1ppmの水素と反応します。試薬一滴を入れて色が透明に変化すると約0.1ppm以上の水素が入っているということになります。青のままだと水素は約0.1ppm以下ということが分かります。
スイフルの特徴をまとめると
【1】数秒で簡単に高濃度水素を生成!
水素ガスを直接水に溶け込ませる生成方式なので、スイフルを専用キャップに差し込むことで水素水が注入されます。電気分解で水素水を生成する場合は時間が掛かってしまいますが水素ガスを直接溶け込ませる生成方式なのでわずか水瓶で高濃度の水素水を飲むことができます。
- 手順1:飲料水の入ったペットボトルに専用キャップを取り付けます。
- 手順2:専用キャップを取り付けたペットボトルにスイフルを数秒差し込んでください。
- 手順3:スイフルを取り外し専用キャップを付けたままペットボトルを上下によく振って水素を全体に浸透させて水素水の完成です。コップに移してお飲みください。
【2】持ち運びに便利!
スイフルケースに入れていつでもどこでも水素水を楽しむことができます。スイフルケースの中には緩衝材が入れてあり、スイフルとスイフル専用キャップがピッタリと収まるようになっているので衝撃などから、スイフルを守ることができます。スポーツジムでのトレーニング後や半身浴中やお風呂上りいつでもどこでも様々なシーンで使用できます。
【3】ポスト投函で簡単交換!
スイフル返送キットで簡単ポスト投函。空になったスイフルを入れた封筒をポストに投函してください。スイフルが弊社到着確認後、新たに水素の充填されたスイフルを返送用キットと共に送らせていただきます(※月額料金決済支払い完了後の発送となります)。初めからスイフルキット内にスイフルが2本入っているので、初めにスイフル1本を使用していただき、空になると返送用キットで返送し、新たなスイフルが到着するまでもう一本のスイフルをご利用になれるので、新たなスイフルが到着するまで水素水が飲めないことがありません。
スイフル返送手順
1、スイフルのロゴが書かれた返送用の箱を取り出します。
2、もう一つのスイフルが入っているので梱包材に空になったスイフルをはめ込みす水素が充填されているスイフルと入れ替え返送用のスライドの箱に入れます。
3、最後に着払いのシールが張られた封筒に入れます(※封筒の口はしっかり閉じてください)。
4、空になったスイフルを入れた封筒をポストへ投函してください。スイフルが弊社に到着確認後、新たに水素の充填されたスイフルを返送用キットと共に送らせていただきます(※月額料金決済支払い完了後の発送となります)。